
土岐氏ゆかりの神社らしく、紋は土岐桔梗だ。木曽馬が飼われていたり、本殿の前には馬の像もある。
台風19号が近づいてきてイヤな感じだが、とりあえずタコヤキで腹ごしらえをして元気が出たところで、太鼓がドンドン、笛がピーヒャラ聞こえている中、大勢の見物客の前を小学生の騎手が声を上げながら参道を駆け上がって行った。
近くの小学校の生徒達だろう、たいした行事があったんだなあ、などと感心しながらカメラのシャッターを押した。あとは鬼平のエンディングテーマでも聞きながら帰ろう。

本殿手前に馬の像


本殿扁額 土岐桔梗紋

巫女がお神楽を奉納

八幡神社の流鏑馬は小学生が奉納

雄叫びを上げながら駆け上がって行く

大変なカメラの放列だった