
「さかおりお茶番処」があって、写真や資料がいっぱい。茶店に地元の人たちが集まってくつろいでいる。ひょっとしたら江戸時代にここに移り住んだという柘植一族の子孫達かもしれない?。たしか恵那地方は柘植姓が多い所だ。
熱いお茶のおもてなし、眼の前に恵那山が大きく見え、こういう所で飲むお茶はおいしくおかわりしたいくらい。
棚田の中を「黒瀬街道」が通っていてすぐ後ろは坂折峠。むかしは八百津と中津川苗木を結ぶ街道だったが、今は人が通れるような所でもないらしい。
八百津まで戻って来たら帰るには時間がまだ大分あるので街をブラブラ歩いてみよう。

坂折棚田 日本の棚田百選にも選ばれている

展望所から坂折棚田

坂折棚田

さかおりお茶番処で一休み

棚田と坂折集落

黒瀬街道 一度歩いてみたい
坂折棚田の紹介有難うございます。この近くでは新城の四谷千枚田しか行ったことありません。
棚田マニアではありませんが、そんなに遠くでもないので時期をみてここにも訪れてみようと思いました。
元々田舎育ちですが、キャンドルの点灯もあり
楽しめそうです。
来年は行ってみたいと思っています。