
今頃の湿地と云えばサギソウか。
暑さに弱いので、なるべく陽が当たらない所を選んで野鳥の森の方へ入って行く。
キョキョ鳴き声が聞えたきてアオゲラらしいが発見できなかった。来ていたのはホオジロだけ。
滝坂観音の案内板の前に出て、ここは大分前から行って見たいと思っていた所で帰りの上りが多くなってしまうが、沢沿いに下って行くと滝坂観音に出られる。
下って行くとやや急斜面だったが、隣に湿地があってサワギキョウ、コオホネが咲いていて
けっこういい所だ。
境内にコロナ撲滅祈願の鐘というのがあるので、ついでにボケ防止、ハゲ防止もお願いしておこう、涼しい所だった。

大正池

サギソウ

コバギボウシ

コオニユリ

ノカンゾウ

参道

コウホネ

本日の1枚 ホオジロ