
周りを林に囲まれたこの辺りでは最大級の湿地だ。今まで何度も通っている。
トキソウが咲いている辺りに、たった二株だけだったけれどサワランも見つかって良かったなあ。
木道を歩いていたらコバノトンボソウ、ノハナショウブ、ノカンゾウやカキランは相当多くて
あっちこっちに沢山咲いていた。
屏風山まで行きたかったが、リハビリ中でとても行けそうもないので最後に林の中を通って
湿地を一周、まあこんなところかと引返した。
何んとか駐車場の近くまで戻って来たらオジサンたちと出会って「こんにちは」
ヘボを探して遊んでいる元気な連中で、スイスイ上がって行った。
山から下りて来て、やっぱり今年いっぱいくらいは我慢みたいだった。

黒の田湿地

トキソウ

トキソウ

サワラン

ノハナショウブ

コバノトンボソウ

カキラン

カキラン

ノカンゾウ

キイトトンボ

ハッチョウトンボ

ヒキガエル