
シジュウカラなど種類も多くて野鳥の天国だ。
しばらく待っていたらベニマシコもヤブから出て来てくれた。
木のてっぺんにツグミくらいのちょっと大きめの鳥が2、3羽止まっていたので覗いてみたら
キレンジャクじゃないか。
キレンジャクは陶史の森で見られるらしいが、今までチャンスがなくてずっと気になっていた。
オスかメスか分からないが、尾の先が黄色の綺麗な鳥だ。
どうか逃げないでくれ、お願いしますと思いながらシャッターを押した。
公園の河津桜がチラホラ咲き始めていて、ハナモモの蕾も膨らんできて開花まであと少し。

キレンジャク

キレンジャク

メジロ

シジュウカラ

モズ

ベニマシコ

ジョウビタキ

河津桜

ハナモモの蕾も膨らんできてもうすぐ開花

スイセン