
雲は多かったけれど今年になって初めて出かけた。
サザンカにメジロが来ていて、ホオジロも見つけた。ため池をのぞくとキンクロハジロが一羽のんびり泳いでいる。
ジュンサイの池を過ぎて展望台へ向かっていたらシジュウカラ、エナガが飛び回って
いたのでしばらく見ていたが、チャンスはなかなかなくてもうイヤになってくる。
あまり集中してやっていると血圧があがりそう、とうとうあきらめて展望台に出ると白山、
能郷白山が名前通り真っ白だ。
帰りがけに中電の巡視路へ入って行って、鉄塔に出たらその先がどうなっているか
分からないが、奥の方へ山道が続いているのでドンドン進む。
行けるところまで行ってみようと思ったが、あまり気分のよい所でもないので
この辺りで引き返した方が良さそう。
下って行くと中電の巡視路入口に出て来た。こういうことはけっこう気になって
ついやってしまう。

メジロ

メジロ

ホオジロ

カイツブリ

ベニマシコ

サザンカ、ツバキの道を展望台へ上がって行く

ツバキ

能郷白山

白山

巡視路の終点、鉄塔に出る

奥へ入って行く

この辺りで引き返す

巡視路入口に出て来た
山で鳥にはよく遭遇しますが、カメラに収められることはないです(^-^;
野鳥を写真に収めるのもとても難しいですよね。
最近血圧が高くなってきて、我慢強くない僕には辛いかな~^^;
専門家が使うようなカメラでもないですが、
最近やっと慣れてきたかなというところです。
野鳥を追いかけていると
けっこう歩いていいですよ(';')