
入っているらしい。
シラヒゲソウが咲いていたのは明智の森、見つけに行こう。
今年はもうイヤと言うくらい暑い日が続いているが、森の中は涼しくて渓流広場に
沢山咲いていて相変わらず綺麗だった。
トンボ撮りのオジサン「6,7年ここへ通っているがあそこの赤い花は初めてだ、名前を知らないか」と話しかけてきたので、見たら緑の中で目立っている。
分らないので調べてみようという話になったが、多分そこまではやらないだろうからダメだ。
しばらく歩き廻って戻って来たら、2時間待っていたが一頭も撮れなかったとボヤクが
明日は来ているかもしれないと言って別れた。
天気も良かったので上矢作の風力発電所が良く見えるだろうと展望台へ上がって行く。
見落としていたのも多いだろうから又歩いてみたい。

シラヒゲソウ

シラヒゲソウ

サワシロギク

サワヒヨドリ

マツムシソウ

キセルアザミ

サワギキョウ

ツルリンドウ

シコクママコナ

調査中?

上矢作風力発電所