
ジッとこっちを見ていた。
湿地へ下りて行くと道端にササユリがあっちこっちに咲いていて、これならわざわざササユリ群生地まで行かなくてもいいくらい。木道を入ってすぐの所で
ハッチョウトンボを見つけた。
シオカラトンボもスイスイ飛んでいてモウセンゴケもビッシリ。ここは観光客も来なくておかげで静か。
小高い所に夕日の塔があるので上がって見たら御嵩城址が見える。行ってみよう
かと思ったが、それよりハナショウブを見てみよう。種類も多くて花も豪華な感じ、
しばらく眺めていた。

カモシカに出会える季節になってこれで3頭目

ササユリ

高原湿原

ハッチョウトンボ

シオカラトンボ

モウセンゴケ

モウセンゴケの花

夕日の塔から御嵩城址が見える

ハナショウブ



