
国道363号線沿いの中馬街道案内板から少し戻り、ゲートを越えて入って行く。しばらく上がって行って、そろそろこの辺りだと見当をつけてキョロキョロしていると、踏み跡もろくになく分かりにくかったが、山側に道が続いている。
多分これだろうと上がって行くとそこが「北山平」だった。ごく普通のどこにでもある三角点で「あったぞーっ」。それほど大げさなことでもないけれど、ようやくたどり着いた感じでヤレヤレ。
林道が出来ていても、そのすぐわきのヤブは昔と変わらないから、たまには三角点探しも楽しい。林道を下ると「高根池」。途中小さな湿地があってショウジョウバカマがきれい。
一旦戻りもう少し上がってみよう。立ち入り禁止の看板だがやっぱり気になって仕方がない。自衛隊の訓練所跡だろうか?広い原っぱに出る。
正面の高みに上がってみると、立ち木に赤いテープが残っていて「暫定多治見市最高点」という所だった。

国道363号線沿いの中馬街道案内板

林道入り口

北山平の三角点

林道分岐からドンドン下って行く

湿地がある

ネコヤナギの花も良く見ると綺麗

静かな高根池 魚はいないようだ

広場に出る

暫定多治見市最高点にやってきた
