
遊歩道入口まで来たら車が駐車していて、ここまで乗りつければよかったのだが
30分のロスタイム。滝が次々と現れるから次はどんな滝だろうかと期待しながら
上がって行く。
たいした距離でもないだろうからまあ1時間もみておけばいいだろう。
二ツ釜滝で遊歩道が終わって登山道を上がると三叉路になっていて案内板がある所に出る。左の山道を行くとすぐ血洗いの滝が見えてきた。
上から覗いてみようと岩場に上がったらツルーリとやってしまって何とかうまく
止まった。これで七滝みんな見て廻った。
このまま上がって行くと赤猿峠に出られるが、猿投山まで行く気はないので戻ることにする。
帰りは登山道を下った方が楽そうで、アサギマダラがヒラヒラ飛んでいた。
いちおう広沢神社、猿投神社に参拝してけっこういい日だった。

広沢神社

猿投七滝最大の広沢大滝

猿投七滝遊歩道の入口に出る

乙女滝

遊歩道

白菊滝

白露滝

二ツ釜滝

三叉路に血洗いの滝の案内板

左の山道を上がると

血洗いの滝

岩場から覗いてみた