
していたが、結局R158をほおのき平駐車場へ、ここからシャトルバスに乗り換え
小1時間で畳平に出る。
せっかくここまで来たのだからそんなに急いで帰ることもないよなあというわけで、
山頂まで遠くなってしまうが位ヶ原山荘を泊りとした。
肩の小屋から下って行くと雪渓でスキーを楽しんでいる連中がいた。
チングルマの綿毛でビッシリの所を過ぎたら目の覚めるような紅葉がいっぱいで
綺麗。
位ヶ原山荘に入ったら紅葉見物のグループがストーブにあたっていて賑やか、
今夜の泊りは百名山が目標のご夫婦と一緒だった。
翌朝も天気が良くて剣ヶ峰めざして出発。台風24号が通り抜けた時だったので
北ア、南ア、中ア、御嶽山と恵那山も見えて絶景だった。
装備が不十分でどうかと思ったが、風はあまり強くなくて助かる。
腹ごしらえをして景色を眺めていたらイワヒバリが近くの岩場に来ていた。
又どこかへ行こうと誘ってくれたが、今度は日帰りのしよう。

肩の小屋

肩の小屋から下って行く

チングルマの綿毛

紅葉がキレイ

紅葉を眺めながら下る

位ヶ原山荘

位ヶ原山荘から剣ヶ峰

雲海

槍、奥穂、前穂

笠ヶ岳

位ヶ原

権現池

山頂へ

剣ヶ峰から御嶽山
もう3,000m級は紅葉なんですね。
今年はもう2山はアルプス登りたいなーって思ってますけど、今年は天候が悪くてなかなかです^^;
位ヶ原の紅葉は最高で楽しめました(^.^)
畳平からだとお手軽登山なので、頂上は大変な混雑、
腰を下ろすのも大変でまいりました。
最後の写真は人がいない時に写した一枚です。