
定林寺湖、園戸池を順ぐりに歩いていたら茶色っぽい鳥が飛んで来て木に
止まった。
いつだったかホオジロを見かけたことがあって、そういつも同じ所にいるわけもないが覗いてみたらキビタキの雌だろうか?湿地に寄って見たらサワヒヨドリがまだ咲いていた。
チィチィ鳴き声が聞こえてきてシジュウカラが来ていた。近づいて行ったら逃げられてしまいそうでバシャバシャやる。ヤマガラも来ていて大収穫だった。
あやめ池に出たら展望所へは上がらずに芝生広場へ行く。
東屋があって休憩するのにちょうどいい場所で、御嶽山が見えるかもしれないから
見に行ってもいいが、野鳥だけで十分だったのでスッキリして戻った。

定林寺湖

ヒガンバナ

キビタキの♀だろうか

サワヒヨドリ

シジュウカラ

ヤマガラ

ツマグロヒョウモン