
思い出してブラッと出かけた。
周回コースが造られていて滝に出たらヒヤヒヤするまではいかないが涼しい、喉が
渇いたら滝の水を飲めばいいかもしれない。
一の滝から見下ろすと東屋が小さく見え、その先は急な下りで円明の滝、二天の滝が出てくる。戻ってきたら1時間くらいで済んでしまった。渓谷は武蔵渓谷という名前が付いているから昔は宮本武蔵が修行したところに間違いないだろう。
時間はまだ早いし、上流へ上がった所に「山小屋カフェ山なんや」というカフェ、音楽、アウトドアの山小屋風のお店があった。
どこだったか良く似た感じで山小屋が見え始めたとき「オーイ着いたぞー」
と言いながら歩いていくようで、テラスでコーヒーでもと思ったが
「Closeお休み中です」仕方がない、眺めていただけで諦める。
野鳥の鳴き声が聞こえてきて、小さな鳥が来ていた。もう少し歩いてみたが荒れた
感じになってきて引き返した。地図を見ると行けそうな気がするのでいつか行って
みようか。