
行こうと言う。よし行こう。
R46を茶臼山高原へ向かうと雪がベッタリ積もっていて慎重に進む。
案内板から右へ行くのだが、手前で通行止だ。ここからほんの1キロ、展望所まで
上がって行く途中、アイゼンの用意が無かったので一度ツルリとやってしまった。
恵那山、大川入山そして北岳から聖岳と南アルプスがズラリと並んで眺めは素晴らしい。これだけ見えれば大満足で正解だった。しばらく飽きるくらい眺めていた。
茶臼山は気が向いたら登ってもいいが初めから目的でもないし、風が出てきて冷たくてそろそろ帰ろう。南アの山は登りがキツイので問題は体力、頂上に立てるかどうかわからないが今年こそ聖岳に行きたいなあ。
下りて行くと親子ずれのジムニーが上がって来た。どうなっているのか、通行止の
脇を強引に入って来たらしい。そこまでは考えなかったと笑う。

R46を茶臼山高原へ

茶臼山高原の手前で通行止め

ここから歩いて行く

風もなくて上天気

冬眠中のハズだが、熊の足跡だろうか

全面凍結した茶臼湖

展望所にやって来た

恵那山、大川入山

荒川岳、赤石岳、兎岳、聖岳

左から北岳、間の岳、農鳥岳、塩見岳

茶臼山