
園戸池あたりから山側に踏み跡を見つけて面白そうだからこれを上へ。あまりきついのはやりたくないが、ヤブも無くて気持ちのいい尾根だ。
しばらく行くとゴルフ場が見える所に出て近くまで行ってみる。どうやらゴルフ場に
迷い込んだらしい、来た道を戻る気はないので少し気になるが次月峠に架かって
いる橋を渡ってゴルフ場を通り抜けることにした。
白山が大きく見え綺麗で大モウケ。ここから駐車場まで戻るとかなり遠まわりになるので、道の駅から近道を通って行く方法を思い出した。
このルートは以前やったことがあって、強引に入って行けばいいだけのことで時間も稼げる。今日は見たことがない野鳥が来ていた。シロハラに似ているが全体が青っぽいから違うようだ。

芝生広場から下りて行く

湿地でモウセンゴケを発見

園戸池北の造林地

踏み跡がある

明るい尾根を上がって行く

国道21号を渡り

ゴルフ場を見ながら通り抜ける

白山

ジョウビタキ

名前が分からない野鳥さん

アオゲラ