
くらい遡ってみよう。
堤防道路の近くでスズメバチが巣から頭を出していて、知らずにいたら刺されることもあるから注意しながら行く。こちらから手を出さなけば心配ないだろう、刺されたことはないが近くで見るとでかいヤツだった。
もう少し先まで行っても野鳥もいなかったし、この辺りまでかなと来た道を戻る。
帰りがけにシジュウカラが4,5羽きていた。近くまで行ったら逃げられてしまうだろうなぁと
そっと近づいて行く。
覗いてみたら1羽が何かくわえている、アオムシらしい。ジッとしていてくれないから困るが、
こんなチャンスはもうないだろうとあわてないで待つことにした。
ブレたのも多かったがケッコウ面白い。また出かけよう。

カルガモ

ダイサギ

アオサギ

カワウ

シジュウカラ

スズメバチ