
ひょっとしたらと思い出かけたが林道が崩れて通行止め、仕方がない迂回路を進むと車一台がやっと通れるくらいの狭い道ですれちがいは出来ない。
たまたま対向車と出くわしてしまったが何とか乗り切った。野鳥を探してブラブラ行くと食料に
なる柿、栗、銀杏や丁度食べごろのアケビがまだ野鳥に食べられないで残っていた。
これを採って土産としよう。
他にもまだあるかもしれないと探しながら先へ行く。野鳥はどうなったかといえば、カラスが
カァカァ鳴いていただけで水鳥もいなかったが、初めからそんなに期待もしていなかったからガッカリもしない。
松野湖から恵那山を眺めて帰る。

松野湖一周7.4キロ

ツマグロヒョウモン

トンボ①

トンボ②

アケビ

ギンナン

草紅葉が始まっていた

松野湖は渇水状態