
登山口近くのコンビニで待ち合わせ眞禅寺登山口の向かうと、高さは312mと低いがさすがに人気の山だけあって、駐車場は満車状態だった。ほんの35分も登りをやると東屋に出て、一休みする程でもないから山頂に向かう。
この山には三等三角点がある。御嶽山は雲の中だが、名駅のツインタワーそして北には白山がチラリと見えた。これだけ見えれば今日はいい日和だ。
少し物足りないから一旦下り、北回りルートを行って戻ろう。道標のコースタイムと大分感じが違うようで、二人供もう先へ行く気もなくなって途中で引き返した。分岐から南にサブルート谷が通じている。
どうやら近道らしく楽そうでドンドン下って行くと踏み跡もロクにないが、突然林道に出てホットした。この道は池あり滝ありの変化があってケッコウ面白い。
また出直してゆっくり歩いてみたい。それでも4時間ばかり歩いた。
眞禅寺登山口
登山道をゆく
山頂から美濃加茂市街
鳩吹山山頂 山々の名前を紹介した方位盤がある
名古屋駅方面
サブルート谷を下ると林道
林道の手前でヤマブドウを見つけた 園芸店でも売っているらしい