
山道を見つけたので上がって行くと来たことがあるキャンプ場跡だった。
園戸池まで戻ってきたら、ギフチョウが羽を広げて止まっていた。途中で何匹も
みかけた、ここはギフチョウが多い所のようだ。
チョウもトンボも出てきていい季節になったが、ブヨも出てきて困る。
顔にまとわりついて手でバタバタやって歩く。水後山で一休みしていたら、たまに
眼の中へ飛び込んできたのもいた。まったくイヤな虫だ。
三国山、愛岐三山を眺めながら下って行くと御嶽山が噴煙を上げているのが見える。あれからどのくらい経ったろうか、どんな花がさいているか。
そうだコマクサが咲いていたなぁ。五の池小屋で一泊するのも悪くないし、そろそろ
出かけたい。

あやめ池

園戸池に出て一周する

途中で山道を上がって行く

左に行くと鬼岩公園・松の湖に出られる

キャンプ場跡から

林の斜面を下る

ギフチョウがミツバツツジの蜜を吸いに来ていた

変わった姿のキバネツノトンボ

イトトンボ