
月山から下りてきて湿地で一休みしていたら、2.3日前に田代山の檻にイノシシの子供が
五匹入っていたと聞いたので見に行く。
寿老の滝まで行って昼食としよう。今日はカップラーメンでなくサンドイッチにした。デザートはブンタン。
若者たちがBBQをやっていて楽しそうだった。「どこから?」「瀬戸から 日本人はやさしいね」どうやらフィリピンから来た連中らしい。「ああそうですか ガンバレヨ」
腹ごしらえをして胸突き八丁を上がり、屏風山には予定の時間に着いた。たまたまOさん
知り合いの山ガールのグループと出会って一緒に下る。
大分疲れている感じだが、新緑の中を歩くのは気分のいいものだ。

黒の田東湿地

湿地で一休み

田代山へ上がる

眺望はないが、途中で御嶽山がチラッと見えた

林道を下り寿老の滝へ

寿老の滝

胸突き八丁の坂を上がると

白山

700m級の峰が並び縦走するのも楽しい
最近山に行くと、アジア系の外国人さんがいらっしゃいますね。
ルールを守ってる人が大半なのに、煙草のポイ捨てをするような外国人を見かけると、残念ですね。
屏風山楽しそうですね。なかなか遠くてそちらの方には行けませんが、面白そうな山容だと思います
田代山だけは少し離れていて登る人は少ないですが、名古屋からも近くてケッコウ人気があります。
どこへ行っても外国人が多くなりましたね!知らずに道を聞いてしまって通じませんでしたよ(笑)