
中津川に沿って廃線跡らしい道がつづいていて、北恵那鉄道の用地境界標が
見つかった。これは間違いない。
何十年か前のことで、奥の方はすっかりヤブの道になっていたが、この程度は
たいしたこともなくて行ける所まで行ってみる。
川がカーブしている辺りまで来たら二つ目の鉄橋がチラッと見えた。木が茂って
いたら分からなかっただろう。何とか鉄橋まで来たが、その先を歩く気は無いので
引き返した。
農家のオバサンが「桜の咲く頃がいいよ、ワラビもフキもウグイもとれるよ」いつか
続きを歩いてみようか。

第一中津川橋梁

第一中津川橋梁

廃線跡へ入って行く と

廃線跡に

北恵那鉄道の境界標

第二中津川橋梁

第二中津川橋梁