
黒井沢登山口まで9.7キロの案内板から中津川沿いに進み、すれ違いが出来ないような狭い道で天気も良くなかったから誰も来るわけがないだろうと思ったら、一台の車と出くわした。
しばらく行ってだだっ広い所に出るとそこが黒井沢登山口だった。短時間で登れる広河原ルートと比べて時間がかかるが、一度このルートで登ってみようか。
恵那神社から川上集落が見え、境内に入って行くとシャクナゲが沢山咲いていた。
林道が前宮登山口に通じているが工事中で通行止め。確認出来なかった。
このルートはウォルター・ウェストンが登ったクラシックルートで前宮ルートを上がり
黒井沢ルートを歩いた登山者もいる。あきらめて恵那神社に参拝して戻った。


公園に入って行くとウェストン像

シャクナゲが見頃だった

シャクナゲ

恵那山黒井沢登山口まで9.7キロある

途中、大山の神様に参拝して

中津川沿いに進むと

黒井沢登山口

恵那神社から川上集落

林道を進むと前宮登山口があるが

恵那神社のシャクナゲも満開だった

恵那神社のシャクナゲ
恵那山も今年はもう雪は殆ど消えたのでしょうね。
以前広河原ルートで登ったことがあるのですが、やはり黒井沢の方がメインになるのでしょうか?
毎日見ている山です。今年は黒井沢ルートで登ってみようと計画していますが、相変わらずの気まぐれでどうなることやら。
ひょっとしたら百名山ねらいでしょうか、やっぱり百名山ですよね!!
みなさんシャクナゲに会われてるみたいですが、狙っていってもなかなか出会えていません(笑)
恵那山いいですね。今度出かけてみようと思います。やっぱり百名山ですよ
初めからシャクナゲ狙いではなかったですがピッタリでした。
百名山を数えてみたらたった28座、残りの山は楽しみにとってありますよ(^_^.)