
来た道を引き返すのも面白くないからこの際あたりをキョロキョロしていたら東の尾根なら何とか下りられそうな雰囲気だ。この先がどうなっているのか、どこに出るのか分からないが、こっちの方が面白そうで行けるところまで行ってみよう。
Tさんも途中で引き返したことがあったらしい。ササが一面ビッシリ生えていて滑りやすく一度ツルッとやってしまった。ドンドン下って行って平坦な所に出たら沢の音が聞こえてきてホットする。
Tさんは目印の赤いテープを付けるのに忙しく、対岸に渡ると見覚えある林道でこれなら良く分かると鎌でササを刈る。
屏風山に上がって黒の田山コースで下山。新ルートの名前はオギヤ新道と名前を付けようと笑う。

シラタマホシグサが残っていた

ウメモドキ

ヘビノボラズも紅葉

田代山へ

田代山の三角点
尾根を下り目印のテープを付ける

沢を渡って対岸へ