
入口を入ったところにシュウカイドウが沢山咲いていた。一の滝から上がって行って竜吟湖で引き返す予定だ。遊歩道から下り一の滝へ近づいて行くと滝の音がゴウゴウしはじめる。
水たまりを覗いてみたら繁殖のシーズンなんだろう、お腹に卵を抱いたサワガニを見つけた。実はむかしお店で一度だけサワガニのから揚げを食べたことがある。せいぜいガンバッテ繁殖してください。
二の滝を見ながら川沿いに上がり、三叉路に出たら左の山道に入る。しばらく行くとかなり広い池で、これが竜吟湖。
釣り人をたった一人見かけただけで、静かで他にだあれもいない。この辺りまだ知らない林道があるから紅葉の頃にまた歩いてみたい。

シュウカイドウ

竜吟の森

一の滝

二の滝

サワガニ 他にまだ沢山いるハズだ

アケビ


竜吟湖の釣り人

ダイサギ
ビールにあいそうな気が。
味と言うとなにぶん古い話で、ハッキリしたことは言えませんが、
食べるとバリバリと芳ばしい感じだったと。
たしか居酒屋さんだったと思います、メニューにあったくらいだから
うづらさんにはピッタリ?
飲み過ぎてあとで酒代が高くついたかもしれません(^.^)