
千蛇ヶ池には万年雪が残っていてここは別天地だ。見飽きるくらい見てもまだまだ眺めていたかったがそろそろ下山しよう。
上りも下りもコースタイムの3割増し、もう大分疲れていて残り1.5キロまで下りてきたがとうとう歩くのがイヤになる。
次々と下りてくるほとんどの登山者に追い抜かれ、子供にまで追い抜かれなさけないが、それでも何とか登山口へたどり着いた。
さすがにもう山を見ても登ってやろうという気も体力もない。あとは温泉へ向かうだけだ。ヤレヤレ。

槍、穂高

御来光を待つ登山者で大賑わい

乗鞍岳

御前峰から大汝峰 剣ヶ峰

御来光

御来光


御前峰2702m 万年雪の千蛇ヶ池

紺屋ヶ池

翠ヶ池

一番大きい翠ヶ池

見頃の紅葉

もう一度御前峰を見上げて下る

ヤマブドウ 甘酸っぱい味がする
⇒白山【1日目】
今年のしめは空木岳ではなく白山ですか?(^-^)
室堂泊りいいですね。僕は基本的に日帰りなので御来光とは無縁に来ましたが、来年こそは見てみたいです。
白山平瀬道は今年はダメかと思っていましたが、何とか復旧したんですね。よかった。
計画を立ててワイワイ言っていた時は楽しかったですが、
何となく行きそびれてしまいました。来年に期待したいところですが、
もともと気まぐれ登山ですので...