
所用を済ませたところで、どこか寄ろうと思ったが、どこへ行っていいのか分からない。たまたま見かけた「女夫岩」の案内板からブラッと入ってみた。
場所は中津川市桃山公園。道路と住宅に囲まれた小さな公園だが、花桃が咲いてサンシュユの黄色い花もキレイ。
調べてみたらサンシュユの実を沢山採ってきて果実酒を造ると疲労回復に効くらしい。次はシダレザクラか。
奥に入って行くとなるほどと納得する女夫岩があった。公園から恵那山が大きく見える。
そうなるとその左は富士見台だろう。
中津川といえば「すや」の栗きんとんもある、これを土産としよう。

女夫橋を渡った先に女夫岩

花桃の蕾がいっぱい

サンシュユは満開

公園から富士見台

恵那山
私は、広河原ルートから登ったことが有りますがコバエの多い時期だったので、頂上には長居できませんでした。
4月29日が山開き、黒井沢ルートで登ってみたいですが、
積雪が心配です!!