
春になったら探してみようか。時間があれば麓から松並木を歩いていくのだが、少し楽しようと思い大船神社まで乗りつける。
境内から30分も上がって行って大船山に出たら、この山には三角点があった。恵那山、大川入山そして南アルプスの眺めは素晴らしい。
登らなくても下から眺めるだけで満足。登山道は凍っていて滑りやすく軽アイゼンでも付けて歩けば問題なかったが、たいした雪でもなかった。
しばらく景色に見とれる。風の森の遊歩道入口に「クマ出没注意」の看板。この時期クマは冬眠しているハズだが、上がっていくと大きな足跡。
「直線に歩いている足跡はクマだよ」と教えてくれた。午後から風が出てきて風車が勢いよく回りはじめ、風が冷たく下山。

大船神社の弁慶杉を見物して

風の森展望台から大船山

広々とした大船山山頂の三角点

大船山から大川入山(右奥)

恵那山

風の森遊歩道を展望台に向かう

展望台から南アルプス