
来たついでだからと高札場から町の方へブラブラ歩いて行くと、街道沿いに「筍」「鯉」などなどのオブジェがズラリと並んで置かれている。
四ッ目川を渡り、もう少し先まで行ってみるとこの辺りが宿場町の中心地。「本陣跡」「脇本陣跡」や庄屋だった「旧肥田家」が残っていたり、「桂小五郎の隠れ家跡」などというものもある。
ひととおり見て歩き、この後中津川市民病院に行く。高台にあるだけに御嶽山、恵那山、中央アルプス一帯の眺めは実に素晴らしい。
昼食は人に迷惑をかけるものでもないから美味ければいいと、トンカツを注文してしまった。摂りすぎたカロリーは後で何とでもなる。帰ったら胃酸を飲んでおこう。

栗きんとん本家[すや]の前を通り

瀬戸地区のタケノコ

中津川といえば藤村

鯉も有名

旧肥田家

中津川市民病院から中央アルプス