
途中の景色も良く休み休み上がって行く。林の中をのぞくと鳩吹山のヤマガラは餌付けされているみたいで、人なつっこく近づいてくるから面白い。
オス、メスの区別はつかないがしばらく遊んでしまった。ボヤボヤしていられない、問題の南尾根だが、眞禅寺コースを下り左の山道へ入って行く。
ドンドン下って行ってゆるい尾根が出てきたら見晴らしの良いところで、正面に見えるのは南峰。
国道41号線を走る車が見えてきてホットした。登山口はこんな所にあるハズもない、誰も気付かないような場所にあった。のんびり楽しむには丁度良いコース。いつか反対側からも登ってみよう。

登山道にヒトツバの群生

縁起がよい万両を見つけました

木曽川を眺めながら

餌付けされたヤマガラ

足元まで近づいてくる

踏み跡は薄いが斜面を下り

登山口