
駐車場に車は少なかったから、おかげで静かでのんびり出来るだろう。中級コースは歩きにくい所もあるが、少し上り下りがあっても結局短時間で登れるからこのコースを選んだ。
朝は10度以下でかなり冷える。20分も上がって行くと、体も程よく温まってきて尾根に出ると快適に歩けた。ライトアップされたモミジの紅葉も美しいけれど、自然の中で見る紅葉が一番だ。
頂上に方位盤があって、もちろん無くても誰でも分かるが、御嶽山、乗鞍岳そしてその左に白山と評判通りの景色だった。
少しばかり西尾根に入ってみると、怖いような断崖絶壁があって、この道はあまり人は近づかないみたいだが、面白そうだからいつか行ってみよう。帰りは初級コースを下りた。やっぱりいい山だったよ。

道の駅から飛水峡

紅葉を楽しんで

五合目付近の紅葉

チョットした岩場があるがたいした難所でもない

この地方の最高峰で人気NO1納古山山頂 天気も良かったから360度の展望

方位盤

御嶽山

白山

中央アルプス方面だがハッキリしない
