
だけで期待ハズレ、そう簡単に見つかるもんじゃない。
Sさんが歩いていて「今はチョウだよ」今日はチョウ、トンボをねらおう。
水場にキチョウが集まっていたり、カワトンボはいくらでもいる。たまたまアゲハも
飛んできた。ここはチョウが多い所でけっこう面白いが名前が分からないのも多くて困る。
対岸の岩の窪みに何か茶色っぽい物が見えるので覗いて見たらでかいスズメバチの巣だった。知らずに歩いていたら大変なことになっていたかもしれない。
まだ刺されたことはないのでそうなったらどうすればいいのか?多分他にも
あるだろうから気をつけないと。
まだまだ暑い時で野鳥はむつかしい、それでも2時間ばかり楽しんだ。

キチョウ

アキアカネ

ナミアゲハ

カワトンボ

タテハチョウの仲間

虎柄

イチモンジチョウ

ジャノメチョウ

スズメバチに要注意