
の橋を渡った所にも柿の木があるので一応見に行ったがヒヨドリがピーツピーツ
鳴いていてあっちへ行けと言いたくなる。
シジュウカラは相当多くてベニマシコ、ヤマガラが実をくわえて食事中だ。
他に珍しい鳥でも来ていないかと探していたらカワセミがものすごい勢いで飛んで行った。
コバルト色の良く目立つ鳥ですぐ分かった。見つけられないだろうと諦めていたら
木の枝に小さな鳥が来ている。
ジョウビタキかもしれないと良く見たらカワセミだった。もう少し近くまで行きたかったが、逃げられてしまいそうでどうしようか、かなり遠かったがヤッター、良かったなあ。
モタモタしているうちにもう行っちゃったのかとガッカリ。
また出会えるチャンスはいくらでもあるだろうからこれで帰ろう。野鳥探しとしては
最高の場所だ。
とうとうズームレバーがおかしくなった、10日で戻ってくるらしい。

シジュウカラ

ヤマガラ

ベニマシコ♂

カワセミ

セグロセキレイ