
だが、こちらも早起きで近い所だからすぐ行ける。
境内に入って行くと、ちょうど時期も良くて葉が大きく花も豪華でスバラシイ。
ハスは極楽浄土に咲く花と云われているが、これだけ楽しめれば天国までわざわざ行かなくてもここで十分だ。
隣に弁財天が祀られている池があって、コウホネも咲いていた。
人があまり来ない所なので、通学中の小中学生と出会ったくらいでゆっくり見物できる。
朝からグズグズした天気で、もう少し見て廻りたかったがとうとう雨が落ちてきて、
雨具を持ってきてないので引返すことにした。
帰りがけに桜堂薬師から瑞浪高原へ上がって庄ヶ洞という集落を通って下りて行くともと来た道に出る。

仁王門をくぐり境内へ入って行く

弁財天

コウホネ

ハスの花が真盛り




