
ホオジロも来ていた。たまに近くの農家の軽トラが通るくらいでノンビリ散歩できる。
川の上流に向かって歩いて行くと木にシジュウカラが群れていたが、急に飛んで行ってしまった。残念だけどこれは仕方がない。
キョロキョロしながら和合橋まで行って戻る途中で、茶色っぽい動物が泳いでいるのが見える。岩に上がるとヌートリアだった。実物を見るのは初めてで、相当数生息しているらしい。探せば他にいくらでもいるのだろうが巣穴へ潜り込んだ。
カワセミも見つけた。ジット待っておればもう一度くらいは出会えるかもしれないが、
そこまでの気力はないし、バシャバシャやってもタイミング良く証拠写真を撮るのは難しそう。
たった二、三度だけれどこのカワセミを撮ったことがある。今度出会ったらなんとかしたいが。カイツブリが潜ったりスイスイやっていたり、カワアイサも渡って来ていた。

肥田川と土岐川が合流

カワウ

サギとカワウが一緒に餌を探している

急に飛び立った

モズ

ホオジロ

イカルチドリ


カワアイサ♂♀

ヌートリア