
山の上はかなり冷えるだろうから新しいフリースを試してみよう。中級コースに入り
初級コースを下る予定で沢の道を上がって行くと、水場で山ガールのグループに出会った。
「頂上で焼き肉パーティをやります」「すごい料理ですね」食料と云えば特に決まったものはなくて何でもいいが、コンビニの冷えたオニギリはやめておく。やっぱり暖かいものが良いし、少しでも軽い方がいいからカップラーメン。
天気は良かったはずだったが、雲行きが怪しくなってきてとうとう小雪まで降り始めた。毎度のことだけど、食べるとトタンに元気が出る。昼食を摂ってしばらく休んでいたら下から登山者が続々上がってきた。
天候が回復してきてホットするが、白山、御嶽山、乗鞍岳の景色は雲に隠されたままでガッカリ。
初級コースを下って行くと「塩の道」の分岐が出てくる。このコースを下ると中級コースに出て近道だがそのまま下った。林道終点まで歩くとケッコウ長かった。

中級コース登山口


沢の道を上がって行く

天空の岩展望台に出たら

しばらく景色を楽しむ

七合目の展望所

チョットした岩場もある

岩場から木曽川

斜面を上がると木和谷からの道と合流

尾根に出ると頂上は近い

スペースはかなり広く、先客がくつろいでいる

この山には方位盤が置かれている


頂上標識と三角点

中央アルプス

三角形の金華山

名駅のビル群

白山方面の景色はゼロ

塩の道分岐