
自宅を8時に出た。国道を選んだのは間違いで、朝の渋滞が始まっていて大分時間を損したが、それでも十数分の遅れですんでホットした。本当は彼も少し遅れて来たらしい。
出発前に雲興寺の境内に入ってみたら、三脚を立てたカメラマン達を見かけた。さすがに見事な紅葉だった。今回の予定は雲興寺から三叉広場まで来て「北歩道」を上へ。
紅葉の真っ盛りで初めての道だったが順調に進み、赤猿峠からの登山道が出てくると頂上は近い。白山、恵那山の展望所を過ぎて山頂に出ると御嶽山が現れる。
三角点を確認して、帰りは赤猿峠から「ヤマザクラの道」を下るつもりだったが、ついドンドン下ってしまってもう戻る気もなくて、三叉広場までケッコウ長く感じた。

雲興寺山門の紅葉

休憩所で水分を補給

シロモジの木が沢山生えている

北歩道分岐から猿投山へ

傾斜も緩くありがたい

展望所から恵那山方面

猿投山

赤猿峠