
ツアーハイキングは人の後をワイワイ言いながついて行くだけだから気楽なもので、距離8km、およそ二時間半の軽い半日コースだ。定番の観光地を廻り、遊覧船にも乗ったりしてけっこう楽しんだ。
箱根園と箱根神社の間にある「山のホテル」は昭和23年にオープンしたクラシカルな建物で、庭園から芦ノ湖一帯の眺めは素晴らしかったが、朝から雲が多く富士山はハッキリしない。
箱根神社まで来ると、富士山の世界文化遺産登録のせいだろうか、外国人の姿がめだつ。参拝をすませ、旧東海道の杉並木入口から終点に出て恩賜箱根公園に入って行くと唱歌「箱根八里」の歌碑を見かけた。
伊豆、箱根と云えば大河ドラマ「平清盛」にも登場した源頼朝ゆかりの地でもあり、頼朝役に抜てきされたのは岡田将生だった。雰囲気のある俳優でよかった。
今日はもうバスの出発まで時間もあまりないだろうから、ソバも食わず温泉にも入らず帰った。

新東名走行中の車内から富士山

ツアーハイキング

山のホテル庭園から芦ノ湖方面

箱根神社境内

旧東海道杉並木

箱根八里の歌碑 作曲滝廉太郎 作詞鳥居忱

遊覧船から山のホテル

遊覧船