
ツツジを植えたが手入が行き届かないので少なくなってしまった。
あの松も切りたいが足場が悪くてもっと早く切っておけば良かった、元気のいい
メンバーだったが難しいとボヤく。たしかに急な岩場で、下手に切るとヒカゲツツジがダメになってしまう。プロでも難しそうでごくろうさま。
しばらく世間話をして別れた。野鳥を探して歩くから陶芸村の終点まで来てしまったがホオジロ、コゲラ、シジュウカラが来ていた。腕はいいが機材がイマイチだなんて思いながら、帰りがけに高根山古窯跡へ上がって行くとホウバの葉がいっぱい、一周して戻る。
次に来たときはもっとキレイになっているといいのだが、ごくろうさまです。

陶芸村の入口に冬桜

陶芸村へ入って行く

終点のギャラリー

ここで一休み

高根山古窯跡へ

公園の東屋が見えてくる

シジュウカラ

コゲラ

ホオジロ
楯さんからのメールでブログを拝見しました
何処かで見たような景色も発見しました
機材も良いのでしょうが
腕も目も確かなのでしょう
本物よりもキレイに見えます
四季桜もみずみずしいですね
次回は声を掛けてください
一緒にハナノキ谷を散歩して
お茶でもいかがですか
お待ちしています
元々でもありますが
歳のせいか覚えが悪いのでよろしくお願いします