こんなに楽しい気まぐれ山遊記
山好き新聞記者が登った東海の百山を目指して・・・
貝柱のかき揚げ
お金さえ出せば手に入るだろうとずっと探していたが、なかなか無くてそのうち
忘れてしまった。
たまたまスーパーで見つけたので購入。材料は貝柱と三つ葉。
貝柱と2~3センチくらいに切った三つ葉を薄力粉と混ぜ合わせ、油で揚げる。
あまり揚げすぎない程度にしておいて敷紙に乗せ、ベタつかなくなったら天つゆで
食べる。旨い。
これを人におすすめする。強いて言えばもう少し美味い酒があればいいが。
2017.03.19 Sun
l
その他
l
コメント (2)
トラックバック (0)
l
top
コメント
No title
こんばんは。みのろーにんさん。
貝柱と三つ葉、うんー酒呑みのあてにはたまらんですね!これからは、タラの芽の天ぷらに、キスの天ぷらと季節が進めば・・
今、我が家の冷蔵庫は九州のお酒が占領いています!今度は鍋島にしようか・・などと。
2017.03.21 Tue l 居酒屋与太郎.
URL
l
編集
Re: No title
居酒屋与太郎さん おはようございます。
鍋島ですか、いろいろあって迷いますねー。
地酒ですが、ちゃんと用意してあるからいつでもやれます。
雪渓があったらビールを冷やして、これが一番のようで(^_^.)
2017.03.22 Wed l みのろーにん. URL l
編集
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
非公開コメント
パスワード:
トラックバック
トラックバック URL
http://2292228.blog.fc2.com/tb.php/342-1756df0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 下街道
l
ホーム
l
志野の里»
プロフィール
Author:みのろーにん
■
ご訪問 ありがとうございます
美濃の住人、登山の年期だけは10年を超えた。東海の百山を目標に、その日暮らしの団塊の世代が山頂からの眺めを
楽しみに寝る間も惜しんで動きまわって
やろうと思っています。
どうぞよろしく。もちろんリンクフリーです。
カレンダー
03
| 2021/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
最新記事
野鳥 (04/13)
根ノ上高原 (04/09)
定林寺湖 (04/06)
松野湖 (04/02)
カタクリとニリンソウ (03/30)
オシドリ (03/27)
深沢川 (03/23)
3月の観察調査会 (03/19)
千村陣屋跡 (03/16)
野鳥 (03/13)
オシドリたち (03/09)
小原城址 (03/06)
深沢川 (03/02)
野鳥 (02/26)
定林寺湖のミコアイサ (02/23)
観察調査会 (02/19)
ため池のオシドリたち (02/16)
ヒレンジャク (02/13)
福地城(東海百城) (02/09)
野鳥 (02/06)
みたけの森 (02/02)
もう一度ため池 (01/30)
オシドリ (01/26)
観察調査会 (01/22)
松野湖 (01/18)
野鳥 (01/15)
上野城(東海百城) (01/11)
陶史の森 (01/07)
御嵩城址 (01/04)
あけましておめでとうございます (01/01)
松野湖 (12/27)
野鳥 (12/23)
12月の観察調査会 (12/19)
深沢川の野鳥 (12/16)
松倉城(東海百城) (12/12)
みたけの森 (12/09)
津城(東海百城) (12/05)
野鳥 (12/01)
肥田川 (11/28)
みたけの森のカワセミ (11/24)
観察調査会 (11/20)
下ヶ淵の紅葉 (11/17)
松下屋敷(東海百城) (11/13)
野鳥 (11/09)
陶史の森のカワセミ (11/07)
浜松城・引馬城(東海百城) (11/03)
根ノ上高原 (10/31)
みたけの森のカワセミ (10/27)
みたけの森 (10/23)
山の湯 (10/20)
リンク
marukeiおじさんの気ままな日常
団塊Gの気ままな野菜作りと写真日記
flout cloud
居酒屋与太郎
日本酒とおつまみ
そうだ、山に行こう!
加賀低山徘徊部
この稜線の先へ
相生山からのメッセージ
史跡夜話
東海の山旅旧HP
ヤマケイ
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
散歩 (517)
登山 (170)
街道 (21)
旅行 (6)
その他 (42)
デジカメ散歩 (0)
只今の時間
最新コメント
みのろーにん:根ノ上高原 (04/12)
やまびこ:根ノ上高原 (04/11)
みのろーにん:野鳥 (02/27)
吉田明:野鳥 (02/27)
みのろーにん:ヒレンジャク (02/20)
ブログに訪れた人
シンプルアーカイブ
2021年 04月(4)
2021年 03月(9)
2021年 02月(8)
2021年 01月(9)
2020年 12月(8)
2020年 11月(8)
2020年 10月(9)
2020年 09月(8)
2020年 08月(8)
2020年 07月(8)
2020年 06月(9)
2020年 05月(8)
2020年 04月(9)
2020年 03月(8)
2020年 02月(8)
2020年 01月(9)
2019年 12月(8)
2019年 11月(9)
2019年 10月(8)
2019年 09月(9)
2019年 08月(9)
2019年 07月(9)
2019年 06月(8)
2019年 05月(9)
2019年 04月(9)
2019年 03月(9)
2019年 02月(8)
2019年 01月(9)
2018年 12月(9)
2018年 11月(8)
2018年 10月(9)
2018年 09月(8)
2018年 08月(9)
2018年 07月(9)
2018年 06月(9)
2018年 05月(9)
2018年 04月(9)
2018年 03月(8)
2018年 02月(9)
2018年 01月(8)
2017年 12月(9)
2017年 11月(8)
2017年 10月(9)
2017年 09月(9)
2017年 08月(8)
2017年 07月(8)
2017年 06月(8)
2017年 05月(9)
2017年 04月(7)
2017年 03月(8)
2017年 02月(7)
2017年 01月(9)
2016年 12月(8)
2016年 11月(8)
2016年 10月(8)
2016年 09月(7)
2016年 08月(8)
2016年 07月(9)
2016年 06月(9)
2016年 05月(7)
2016年 04月(8)
2016年 03月(8)
2016年 02月(8)
2016年 01月(8)
2015年 12月(8)
2015年 11月(8)
2015年 10月(9)
2015年 09月(9)
2015年 08月(9)
2015年 07月(11)
2015年 06月(11)
2015年 05月(10)
2015年 04月(11)
2015年 03月(10)
2015年 02月(9)
2015年 01月(10)
2014年 12月(8)
2014年 11月(8)
2014年 10月(7)
2014年 09月(6)
2014年 08月(5)
2014年 07月(7)
2014年 06月(6)
2014年 05月(6)
2014年 04月(5)
2014年 03月(5)
2014年 02月(4)
2014年 01月(5)
2013年 12月(4)
2013年 11月(4)
2013年 10月(6)
2013年 09月(4)
2013年 08月(6)
2013年 07月(7)
2013年 06月(5)
検索フォーム
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
貝柱と三つ葉、うんー酒呑みのあてにはたまらんですね!これからは、タラの芽の天ぷらに、キスの天ぷらと季節が進めば・・
今、我が家の冷蔵庫は九州のお酒が占領いています!今度は鍋島にしようか・・などと。
鍋島ですか、いろいろあって迷いますねー。
地酒ですが、ちゃんと用意してあるからいつでもやれます。
雪渓があったらビールを冷やして、これが一番のようで(^_^.)