
作品がちょっとしたブームらしい。黒澤 明監督の代表作と云えば「七人の侍」だが、
もう一度映画館の大画面で見られるとの情報。
パンフレットを見ると「ティファニーで朝食を」のオードリー・ヘプバーン「戦場のピアニスト」のエイドリアン・プロディ「続・夕陽のガンマン」のクリント・イーストウッドなどの名作も見られるというから嬉しかったが、見損なっていた映画の多いこと、見に行こう。
村を守るために雇われた七人の侍がつぎつぎと野武士を倒していく。三船敏郎、
志村喬ら名優揃いで何ともいえない。紅一点の津島恵子が綺麗だった。
コーヒーとポップコーンを用意してタップリ207分を楽しむ。さすが黒澤作品は面白いなぁ。影武者、椿三十郎もまた見てみたいが、こちらの方はまだやっていないようだ。


昔のことですが、私は荒野の7人を見た後で七人の侍のリメークだと知りました。
志村喬の役をユル・ブリンナー、三船敏郎をスティーブ・マックイーンが演じてましたよね。
黒澤監督は七人の侍で多数カメラを同時に用いたり、椿三十郎で血しぶきのシーン演出したり、斬新な撮影技術を編み出した時代の寵児だったので、知ってからは色々見ましたヨ。
やっぱり大画面で見るのはいいもんですね!
忘れていた画面も多くて1,100円で楽しめましたよ。
スティーブ・マックィーン、ジャン・ギャバンもまた見たいですね。