
ウォーキングコースを歩いていると左の凹地へ山道が続いている。今はほとんど使われていないようで、沢沿いに下りて行くとモウセンゴケの湿原があってあやめ池に通じている近道だった。
出かける前に充電しておくのを忘れていて電池切れ、しまった又やってしまった。
あきらめて御嶽山、恵那山は眺めただけで戻る。
ここで最近「好日山荘」で見つけた山専のボトルを試してみよう。6時間後でも80度キープとあるから日帰り登山なら手っ取り早く、十分使えて便利。
これさえあればわざわざガスバーナーを持っていかなくてもいいじゃないか。

三角点

野球場の南

もうせんごけの湿地を通り

あやめ池に出る

アセビ
吉田拓郎 まだまだ人生なんか語れない
『あせび』見ながら『人生を語らず』の組み合わせ素敵です。
やっぱり拓郎いいですね。
地を這って行こう、なんて思いました。
近頃むしょうに聞きたくなって移動中に聞いています。
元気のでる曲も、泣けてくる曲もなるべくボリュームを下げて・・・。