
まず一度見たいと思っていた桃太郎神社の境内に入ってみると、鳥居の前に桃太郎がいる。参拝を終えて栗栖の渡し場跡に寄り道しながら木曽川沿いにブラブラ歩いて行く。
急斜面を上がり尾根に出ると風が涼しくて期待通りの気分のいい所だった。天神山まで来たら大休止して水分を補給する。木曽川の向こうに見えるのは猿啄城址、眺めは素晴らしい。
第五展望台から右の山道を下り、次回の計画をワイワイ言いながら3時間、桃太郎神社まで戻って来たら14時だった。
帰るにはまだ時間は早いが、この後他に行く予定もないのでこのまま帰宅。本当は皆さんもう大分疲れている。

桃太郎神社

第二展望台から木曽川、R21号線が見える

第三展望台までやってきた

イワカガミが大切に保護されていた

天神山(313.5m)

第五展望台で一休み、御嶽山は見えなかったが期待通りの良い山だった
『ブラブラ』を『ラブラブ』と読み違え、少しドキドキしてしまいました(笑)。
まいりました。ラブラブ歩いていくでもいいのかなと
勘違いしそうです。
ありがとうございました。
あまり近寄りすぎると危険でしたのでなるべく遠くから!